開催日時: 2025年11月25日(火)16時00分~
場所:長崎大学テクノロジーイノベーションキャンパス(NUTIC),講義室2,ラウンジ
住所:〒850-0046 長崎県長崎市幸町7−1 長崎スタジアムシティ NORTH 4階
主催: 総合生産科学域プロジェクト「非薬物予防医学実現に向けた超小型デバイスの開発」
    (代表:作田 絵里教授)/ CAMRIS Health 
開催内容:「長崎大学医学部と工学部の連携の研究会」および「長崎大学工学部化学・物質工学コース 化学・物質工学セミナー」をジョイントした研究会を実施します。医工学分野における共同研究に関する招待講演や大型予算獲得のための議論を行い、学部間の協力体制を強化することを目的としています。また、具体的なプロジェクトや課題に関する意見交換を行い、今後の方針を策定します。

プログラム(11月25日(火))@NUTIC講義室2

  1. 16:00 ~ 16:05
    開会挨拶・趣旨説明(5分)長崎大学 CAMRIS Health 藤本 孝文 准教授
  2. 16:05 ~ 17:55
    発表セッション(1人50分× 6名)
    o 講演者のスケジュール(発表40分 + 質問10分):
     16:05 ~ 16:55 【招待講演】新潟大学 脳研究所 田井中一貴 教授
            「化学的アプローチによる生体組織透明化:原理から応用まで」
     16:55 ~ 17:10 休憩(15分)
     17:10 ~ 18:00 【招待講演】長崎大学 情報データ科学部 酒井智弥 准教授
            「医情連携を通じて見えてきた医用画像AIの課題と展望」
  3. 18:00 ~ 18:10
    クロージング(5分)長崎大学 井上 剛 教授